要点のみ素早く知りたい方必見!
アクセサリーの資格が取得できる通信講座を紹介します。
2024年最新の講座一覧です。
※資料請求や詳しい内容については「詳細は→」からご覧ください。
- レジンアート資格取得講座
- LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座
- レジンアートアクセサリー認定講師資格取得講座
- レジンアクセサリー認定講師通信講座
- ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座
- 天然石アクセサリー認定講師資格取得講座
- 3Dジュエリーインストラクター通信講座
- ビーズアクセサリー資格取得講座
- パールビーズアクセサリー認定講師資格取得講座
- オールアバウトライフワークスの資格講座「ビーズ」
- マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座
- ビーズレーシングアクセサリーディプロマ通信講座
- ビーズアートステッチWIZアルファ通信講座
- ビジューソウタシエディプロマ通信講座
- コスチュームジュエリー 入門・ディプロマ・認定通信講座
- ボタニカルビーズアートステッチディプロマ通信講座
- マクラメフレーミングアクセサリーディプロマ通信講座
- チェインメイルジュエリー通信講座
- ビードルワークディプロマ通信講座
- モードジュエリー通信講座
- リリアンジュエリー通信講座
- ワイヤーレース・ジュエリー ネオクラシック通信講座
- ジュエリークロッシェソフィースタイル通信講座
- ビーズアートステッチWIZ Style通信講座
- オートクチュールビーズ刺繍ジュエリー通信講座
- マクラメジュエリー通信講座
- ソウタシエジュエリーディプロマ通信講座
- 小枝アクセサリーディプロマ通信講座
レジンアート資格取得講座
SARA プラチナコース 税込79,800円
レジン ←同一記事
樹脂を使ってアクセサリーや小物を作るアートのこと。基本的には素材を配置しUVレジン液を型に流し込んでUVライトをあてて硬化することで完成 ~公式サイトより抜粋~
プラチナコース 添削回数5回(卒業課題+1回)
資格保証 短期間で確実に資格を取得したい方
*2つの資格を100%確実に取得できる
*資格試験免除(課題提出のみ)
*認定試験受験費用免除
*課題を提出するだけで、家にいながら卒業時に2つの資格を取得
基本コース 59,800円 添削回数5回
初期投資を抑えたい方
*試験は各自申し込み
*認定試験受験費用 各資格 税込10,000円
- SARAのレジンアート資格取得講座は、
*資格協会に認定された講座
*初心者が知っておきたい基礎知識をゼロから学ぶことができる。また独学では難しいクオリティの高いレジン作品を作るためのコツもわかりやすく解説
*副業や開業をする際にも困らないカリキュラム構成になっている
※合格基準 70%以上の正答率
※講座修了証、資格認定証無料発行
(合格認定証、合格認定カードは別途有料)
- 日本デザインプランナー協会(JDP)認定
レジンアートデザイナー資格
自分のイメージしたデザインを形にできるスキルがあり、オリジナルのレジン作品が作れるレベルに達した方に認定
- 日本インストラクター技術協会(JIA)認定
UVレジンデザイナー資格
UVレジンの基礎を理解して、UVレジンを応用的に使えるスキルを持ち、自分のイメージどおりのアクセサリーを作ることのできる技能を持った方に認定
- 1日30分、6カ月で2つの資格取得を目指せる(最短2ヶ月)
- UVランプと製作キット付きで届いたその日から実践可能
- 受講期間中は、無料で何回も質問できる。さらに課題の提出は何度でも再提出可能
- 講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修
- 初心者でも理解しやすい教材
- 修了後にはお仕事のアドバイス・ノウハウを記したお仕事お役立ちブックをプレゼント
1~2ヵ月目 初級編(レジンアートの基礎知識)
*UVレジンの基礎知識と使い方
*UVレジンに必要な道具、便利な道具
*レジン作品の形づくり、色の付け方、パーツを封入する方法
*UVレジン用のフレームや型を自作する方法
*プラバンや粘土とUVレジンを組み合わせるテクニック
*作品をアクセサリーにするテクニック
3~4ヵ月目 中級編(レジンアート作品の作り方)
*ミニボトルのキーホルダー
*文字やビーズの入ったネックレス
*押し花の入ったフレームピアス
*クローバーのチャーム
*写真入りアクセサリー
*押し花のバッジ
*マスキングテープを使ったアクセサリー
5~6ヵ月目 上級編(難度の高い作品づくり)
*天然石とパールのバッジ
*懐中時計キーホルダー
*切手イラストのキーホルダー
*ステンドグラス風チャーム
*さくらんぼのイヤリング
*きらきらジュエル
*失敗例とその対策

レジンに関するコラムもあるから読んでみてね
詳細は→ 【無料資料請求】レジンアート資格取得講座

LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座
PB 税込75,900円(送料/決済手数料別)
資料請求すると20%OFFの早割制度有り!
レジン
LEDレジン液とLEDライトを使用し作製するアクセサリーのこと。LEDレジンはUVレジンに比べて硬化が速い事が特徴 ~公式サイトより~
- 基礎のテクニックから様々な技法、プロ視点のコツやポイントを踏まえ、画像を多く使用し丁寧に解説していくので、初心者の方でもムリなく作れ、技術が身につく
- 教材キットは海外に足を運んで様々な品の中から、色や質感が高いクオリティのものだけを厳選、日本未入荷の珍しいデザインも多く含まれている
- 4ヶ月で100パターン以上のアクセサリーが作れるようになる
- 最短2ヵ月、販売活動サポート付き
- 質問は何度でも無料(LINE・電話)
- 8日間の返品、返金制度
- 不合格時返金制度
- 育児や仕事が忙しい方へ 受講期間2カ月延長制度
- 必要なアイテムは、すべてテキストと一緒に教材キットで届くため、届いたその日から学習をスタートできる
- 教材費や認定証発行料金込の受講料
- 年会費など資格取得後の料金の支払いなし
- 2講座以上同時受講で、受講料金が30%off
- 受講した卒業生にも2講座目以降の全ての講座に30%offの割引が適用
- ハンドメイド商品を販売し売れる作家になるための知識を身につけるオンラインサロン「PBブルーム」がある
1ヶ月目
(レジン液の種類やアクセサリーにまつわる理論や知識から学んでいき、封入物や花の種類、カラーについて習得する)
*材料の説明
*レジン液の種類
*レジン液を取り扱う際の注意事項
*アタッチメントについて
*LEDライトについて
*平ペンチの使い方
*基本のピンワーク
*レジン用ベーステープの使い方
*レジンアクセサリーのパーツについて
*封入物の種類
*パーツの組み合わせの種類
*フラワーについて
*作り始める前の準備
*着色剤について
*着色の基本
*カラーの基本
*カラーセラピー
*色相調和
*パウダーを使ったパーツについて
2ヶ月目
(シリコンモールドの型の使い方やリカバリー方法について学ぶ。5技法を習得する)
*シリコンモールド型について
*シリコンモールドの穴あけについて
*シリコンモールドの使い方
*気泡のつぶし方
*リカバリー方法
*ストーンの付け方
*各技法について
*シリコンモールド技法(リング)
*着色剤技法(イヤリング①)
*封入技法(ピアス①)
*フラワー封入技法(ピアス②、ネックレス)
3ヶ月目
(6技法を習得、課題である技法の作品を作製する)
*基本のマーブル技法
*S字マーブル技法(イヤリング②)
*ラインマーブル技法
*参考作品について
*花弁について
*花弁が取れてしまった場合の処理方法
*花弁へのレジン液の塗り方
*花弁へのストーンの付け方
*花弁へのラメグリッターの付け方
*ネックレスペンダントトップ技法
*3Dフラワーリング技法
*キーホルダー技法など
【4ヶ月目】テキストに沿って課題作成

PBの人気ランキング1位の講座です
↓ 資料請求すると、30%オフのクーポンプレゼント中よ! ↓
詳細は→ 【無料資料請求】LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座

レジンアートアクセサリー認定講師資格取得講座
PB 税込81,400円(送料/決済手数料別)
資料請求すると20%OFFの早割制度有り!
レジン
レジン液に画材のメディウムやアクリル絵の具、ネイルのカラージェルなどを組み合わせて制作するアクセサリーのこと ~公式サイトより~
- 初心者の方でもわかりやすいように画像を多く用いて、注意点やコツなども踏まえ、細かく丁寧に解説
- 教材キットは、講座担当者が国内外に足を運び、目で見て、実際に使用して、納得のいく高品質のものだけを厳選
- 最短2ヵ月、4ヶ月で100パターン以上のアクセサリーが作れるようになる
- 質問は何度でも無料(LINE・電話)
- 8日間の返品、返金制度
- 不合格時返金制度
- 育児や仕事が忙しい方へ 受講期間2カ月延長制度
- 必要なアイテムは、すべてテキストと一緒に教材キットで届くため、届いたその日から学習をスタートできる
- 教材費や認定証発行料金込の受講料
- 年会費など資格取得後の料金の支払いなし
- 2講座以上同時受講で、受講料金が30%off
- 受講した卒業生にも2講座目以降の全ての講座に30%offの割引が適用
- ハンドメイド商品を販売し売れる作家になるための知識を身につけるオンラインサロン「PBブルーム」がある
1ヶ月目
(アクセサリー制作に必要な道具と基本のピンワークについて学び、レジン液、カラージェルの基礎知識と使い方、色についての知識を身に付ける)
*レジンアートとは
*道具と基本のピンワーク
*レジンの基礎知識
*カラージェルの基礎知識
*色の基礎知識
1~2ヶ月目
(キットを取り出して材料のアクリル絵の具、メディウムなどの基礎知識と使い方について詳しく学ぶ)
*アクリル絵の具の基礎知識
*メディウムの基礎知識
*アウトライナーの基礎知識
2~3ヶ月目
(6技法のレジンアートアクセサリーを習得・作成)
*キットを使って作りましょう!
*参考作品から学びましょう!
*資格を取得しましょう!
【4ヶ月目】テキストに沿って課題作成

PBの新しい講座です!
↓ 資料請求すると、30%オフのクーポンプレゼント中よ! ↓
詳細は→ 【無料資料請求】レジンアートアクセサリー認定講師資格取得講座

レジンアクセサリー認定講師通信講座

RHK 税込 39,500円
レジン
- 一般社団法人SBG®協会公認講座
- ディプロマ費込の通信講座 ※発行は要申請
- 必要なキットが含まれているので、届いたその日からすぐに始めることができる
- 最短で1カ月、標準で2~3ケ月
- 添削無料、回数無制限のメールサポート
- 資格試験料なし(筆記試験70点以上合格)
- 消耗品等を除いてその他別途かかる費用なし
*レジンについて
*タイプ 特徴
*メリット・デメリット
*材料案内・準備
*便利な材料
*販売方法
*秘訣・コツ
*それぞれの作品例
*注意事項
*作成方法すべて
*ポイント
*確定申告について
*開業について
*レジンアクセサリー リッチについて

更新料不要の終身資格なのよ
詳細は→ レジンアクセサリー認定講師通信講座

ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座

PB 税込75,900円(送料/決済手数料別)
資料請求すると20%OFFの早割制度有り!
- 画像を多く使用し、基礎のテクニックから様々な技法、注意点やコツなども細かく丁寧に解説していくので、初心者の方でもムリなく作れ、技術が身につく
- 教材キットは海外に足を運んで様々な品の中から、色や質感が高いクオリティのものだけを厳選したプロフェッショナル使用のキットで、日本未入荷の珍しいデザインも多く含まれている
- 早い方なら働きながら2〜3ヵ月で卒業が可能
- 質問は何度でも無料(LINE・電話)
- 8日間の返品、返金制度
- 不合格時返金制度
- 育児や仕事が忙しい方へ 受講期間2カ月延長制度
- 必要なアイテムは、すべてテキストと一緒に教材キットで届くため、届いたその日から学習をスタートできる
- 教材費や認定証発行料金込の受講料
- 年会費など資格取得後に料金の支払いなし
- 2講座以上同時受講で、受講料金が30%off
- 受講した卒業生にも2講座目以降の全ての講座に30%offの割引が適用
- ハンドメイド商品を販売し売れる作家になるための知識を身につけるオンラインサロン「PBブルーム」がある
1ヶ月目
Lesson1. アクセサリーの基本知識
*ハンドメイドアクセサリーとは
*お手入れと取り扱い上の注意
*カラーの基本
*カラーセラピー
*色相調和
*金具の種類
*金具の素材
*チェーンの長さ・種類
*素材の種類
*ワイヤーの種類
Lesson2. 道具と基本のピンワーク
*道具の説明
*平ペンチ・丸ペンチ・ニッパーの扱い方
*丸カンの扱い方
*9ピン、Tピンの扱い方
*つぶし玉の扱い方
*ボールチップの扱い方
*チェーンの切り方
*パーツの種類
2ヶ月目
Lesson3. キットで課題を作る
*各技法について
*リング技法
*ピアス技法①②
*イヤリング技法
*ネックレス技法
3ヶ月目
*ブレスレット技法
*ゴムブレスレット技法
Lesson4. 資格を取得する
*参考作品について
*課題について
*課題申請について
【4ヶ月目】
合格審査の為の申請書類を作成

PBの人気ランキング2位の講座です
4ケ月で幅広いアクセサリーが作れるようになるわよ
↓ 資料請求すると、30%オフのクーポンプレゼント中よ! ↓
詳細は→ 【無料資料請求】ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座

天然石アクセサリー認定講師資格取得講座

PB 税込81,400円(送料/決済手数料別)
資料請求すると20%OFFの早割制度有り!
- 画像を多く使用し、基礎のテクニックから様々な技法、注意点やコツなども細かく丁寧に解説していくので、初心者の方でもムリなく作れ、技術が身につく
- 教材キットについている天然石は、海外に足を運んで様々な天然石の中から、色や質感が美しい高いクオリティのものだけを厳選、日本未入荷の珍しいデザインも多く含まれている
- 4ヶ月で100パターン以上のアクセサリーが作れるようになる
- 早い方なら働きながら2〜3ヵ月で卒業が可能
- 質問は何度でも無料(LINE・電話)
- 8日間の返品、返金制度
- 不合格時返金制度
- 育児や仕事が忙しい方へ 受講期間2カ月延長制度
- 必要なアイテムは、すべてテキストと一緒に教材キットで届くため、届いたその日から学習をスタートできる
- 教材費や認定証発行料金込の受講料
- 年会費など資格取得後に料金の支払いなし
- 2講座以上同時受講で、受講料金が30%off
- 受講した卒業生にも2講座目以降の全ての講座に30%offの割引が適用
- ハンドメイド商品を販売し売れる作家になるための知識を身につけるオンラインサロン「PBブルーム」がある
1ヶ月目
天然石とは
(基本となる50種類以上の天然石を学ぶ)
*天然石について
*誕生石
*形状
*サイズ
*お手入れと取り扱い上の注意
カラーについて
(カラーセラピーについて学ぶ)
*カラーの基本
*カラーセラピー
*色相調和
2ヶ月目
(アクセサリーに必要な基礎知識、道具について、基本のピンワークなども詳しく学ぶ)
アクセサリーの基礎知識
*金具の種類
*金具の素材
*チェーンの長さ・種類
*素材・ワイヤーの種類
基本のピンワーク
*道具の説明
*平ペンチ・丸ペンチ・ニッパーの扱い方
*丸カンの扱い方
*9ピン、Tピンの扱い方
*つぶし玉の扱い方
*ボールチップの扱い方
*チェーンの切り方
*パーツの種類
3ヶ月目
(技法を習得することで100パターン以上の天然石アクセサリーが作れるようになる)
*各技法について
*リング技法
*ピアス技法①②
*イヤリング技法
*ネックレス技法①②
*ブレスレット技法①②
*参考作品について
*課題について
*課題申請について
4ヶ月目
テキストに沿って課題作成

PBの人気ランキング4位の講座です
上質なアクセサリーマットが教材に含まれているのよ
↓ 資料請求すると、30%オフのクーポンプレゼント中よ! ↓
詳細は→ 【無料資料請求】天然石アクセサリー認定講師資格取得講座

3Dジュエリーインストラクター通信講座
RHK 税込27,000円
素肌に簡単に繰り返し貼れる新感覚ジュエリー。必要な時にすぐに貼ることができ、繰り返し何回も使用可能 ~公式サイトより~
- 一般社団法人SBG®協会公認講座
- ディプロマ費込の通信講座 ※発行は要申請
- 届いたその日からすぐに練習を開始することができる
- 最短で1カ月、標準で2~3ケ月
- 添削無料、回数無制限のメールサポート
- 資格試験料なし(筆記試験70点以上合格)
- 消耗品等を除いてその他別途かかる費用なし
- 他に3Dジュエリースターター開業セット認定講師通信講座 税込 43,890円
*3Dボディジュエリーとは
*単価について
*特殊シートについて
*技法・粘着・転写(レシピ付き)
*グラデーション法
*装着法・仕上げ法
*各種技法の長所・短所
*それぞれのポイント・コツ
*色の使い方
*施術シーンについて
*保管方法
*衛生について
*備品の購入(仕入れ)方法

他にはない講座なので差別化を図りたい方はチェックしてみてね
詳細は→ 3Dジュエリーインストラクター通信講座

ビーズアクセサリー資格取得講座
SARA プラチナコース 税込79,800円
プラチナコース 添削回数5回(卒業課題+1回)
資格保証 短期間で確実に資格を取得したい方
*2つの資格を100%確実に取得できる
*資格試験免除(課題提出のみ)
*認定試験受験費用免除
*課題を提出するだけで、家にいながら卒業時に2つの資格を取得
基本コース 59,800円 添削回数5回
初期投資を抑えたい方
*試験は各自申し込み
*認定試験受験費用 各資格 税込10,000円
- SARAのビーズアクセサリー資格取得講座は、
*資格協会に認定された講座
*カリキュラムは、ビーズアクセサリーの材料や道具、天然石の知識、ビーズステッチのテクニックなど、総合的な知識を得られる内容となっている
*副業や開業をする際にも困らないカリキュラム構成になっている
※合格基準 70%以上の正答率
※講座修了証、資格認定証無料発行
(合格認定証、合格認定カードは別途有料)
- 日本デザインプランナー協会(JDP)認定
ビーズアクセサリーデザイナー資格
道具の使い方や、天然石についての知識、ビーズステッチの方法など、ビーズアクセサリーに関する一定水準以上の知識とスキルを持っている方に対して認定
- 日本インストラクター技術協会(JIA)認定
ビーズアーティスト資格
ビーズアクセサリーを作るのに必要な知識と技術があり、作り方を人に教えることができる方に対して認定
- 1日30分、6カ月で2つの資格取得を目指せる(最短2ヶ月)
- 受講期間中は、無料で何回も質問できる。さらに課題の提出は何度でも再提出可能
- 講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修
- 初心者でも理解しやすい教材
- 修了後にはお仕事のアドバイス・ノウハウを記したお仕事お役立ちブックをプレゼント
1~2ヵ月目 初級編(ビーズアクセサリー作りの基礎知識)
*材料・道具の紹介
*金具類の使い方
*めがね留めの作り方
*天然石の知識(全40種類)
*天然石ビーズを取り扱うポイント
*天然石アクセサリーを身につける部位の効果
3~4ヵ月目 中級編(ビーズステッチ)
*8の字編み
*ネッティング
*デイジーステッチ
*スパイラルロープ
*ペヨーテステッチ
5~6ヵ月目 上級編(ビーズアクセサリーの作り方)
*ネックレス(8種)
*ブレスレット(4種)
*ピアス・イヤリングの金具の取り扱い方
*ピアス・イヤリング(8種)

テキストには計20種類のアクセサリーのレシピが掲載されているわよ

パールビーズアクセサリー認定講師資格取得講座

PB 税込81,400円(送料/決済手数料別)
資料請求すると20%OFFの早割制度有り!
バリエーション豊かなパールを使ったアクセサリーのこと。淡水パール、ガラスパール、シェルパールなど種類の多さから幅広いデザインのパールビーズアクセサリーを楽しむことができる ~公式サイトより~
- 画像を多く使用し、注意点やコツなども細かく丁寧に説明しているので、初心者でもわかりやすく、安心して取り組めるテキストになってる
- 教材キットは、講座開発担当が海外に足を運んで様々なパールビーズや淡水パールの中から、色や質感が高いものや日本未入荷の珍しいデザインを選んだ上に、さらに技術の向上を考え、使いやすいアイテムを厳選
- 4ケ月で数多くのデザインのアクセサリーが作れるようになる
- 早い方なら働きながら2〜3ヵ月で卒業が可能
- 質問は何度でも無料(LINE・電話)
- 8日間の返品、返金制度
- 不合格時返金制度
- 育児や仕事が忙しい方へ 受講期間2カ月延長制度
- 必要なアイテムは、すべてテキストと一緒に教材キットで届くため、届いたその日から学習をスタートできる
- 教材費や認定証発行料金込の受講料
- 年会費など資格取得後に料金の支払いなし
- 2講座以上同時受講で、受講料金が30%off
- 受講した卒業生にも2講座目以降の全ての講座に30%offの割引が適用
- ハンドメイド商品を販売し売れる作家になるための知識を身につけるオンラインサロン「PBブルーム」がある
1ヶ月目
Lesson1. パールビーズと真珠の知識
*パールビーズとは
*真珠とは
*バロック(不定形)パールについて
*パールの穴について
*パールと組み合わせるパーツの種類
*パールのお手入れと取り扱い上の注意
*金具の種類・素材
*マンテルについて
*チェーンについて
*チェーンとパールの組み合わせ方
*チェーンの長さ
*ワイヤーの種類
Lesson2. 道具と基本のピンワーク
*道具の説明
*平ペンチ・丸ペンチ・ニッパーの扱い方
*丸カンの扱い方
*丸ピン、9ピンの扱い方
*つぶし玉の扱い方
*ボールチップの扱い方
*チェーンの切り方
1~2ヶ月目
Lesson3. キットで課題を作る
*各技法について
*丸カン技法(リング①)
*めがね留技法(リング②)
*ピンワーク技法(ピアス①②)
*ピンワーク技法(イヤリング①②)
2~3ヶ月目
*シンメトリー技法(ネックレス①)
*連結技法(ネックレス②)
*ナイロンコートワイヤー技法(ブレスレット①②)
Lesson4. 資格を取得する
*参考作品について
*課題について
*課題申請について
4ヶ月目
テキストに沿って課題作成

PBの人気ランキング5位の講座です
パールビーズ・真珠に関する説明からアクセサリーの素材・道具など、基礎から詳しく、わかりやすく説明されているのよ
↓ 資料請求すると、30%オフのクーポンプレゼント中よ! ↓
詳細は→ 【無料資料請求】パールビーズアクセサリー認定講師資格取得講座

オールアバウトライフワークスの資格講座「ビーズ」
※2024年3月 全通信講座を一時的に販売停止中
(再開後、最新版に修正します)
ハンドメイドのプロが開発した資格が取れる通信講座
株式会社オールアバウトライフワークスが運営する「楽習フォーラム」が開発した、プロ講師としての活動も目指せる資格取得制度つき通信講座です
企画・デザイン・カリキュラム作成すべてに一流のデザイナーや講師・研究者が携わっており、アクセサリーメイキングやクラフト等の確かな知識と技術を身につけることができます
~公式サイトより~
- 疑問、質問はメールにて丁寧に対応
- 受講期限は15ヶ月
- 認定取得について
全課題作品が審査に合格すると、一般財団法人生涯学習開発財団発行の認定証を取得できる(任意) - ディプロマ証取得について
全課題作品が審査に合格または制作報告が完了すると、一般社団法人楽習フォーラム推進協議会発行のディプロマ証を取得できる(任意)
- 認定証およびディプロマ証を取得すると楽習フォーラムに入会することができ、認定講師として教室やワークショップを開講したり、キットや道具などの教材を会員価格で購入したりできるようになる
- 技術やセンスを磨くためのスキルアップ講座や、最新のデザインを紹介するセミナーなどの受講も可能
- 会員専用サイトやメールマガジンなどではコンテストやコンペなどの情報をいち早く入手することができる
- 販売価格にはそれぞれの講座の「お届けする教材」に記載されたレッスンキット(課題作品を作るための材料一式)・テキスト類・道具類・そのほかの料金と、審査料(審査を要する講座のみ)が含まれている
- 各講座の認定証、ディプロマ証、修了証の発行料および楽習フォーラムへの入会希望の方は別途料金必要
入会金・年会費 各税込3,300円
※入会初年度は入会月から同年3月31日までの年会費は免除
マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座
税込39,600円(針糸あり)
さまざまな形状のマルチホールビーズをビーズステッチ技法と融合させ、また特徴的な技法で華麗に編み上げていく6教材を通じて、存分に味わうことができる講座~公式サイトより~
- マルチホールビーズならではの技術と表現を学べる
- マルチホールビーズの特性を知り、ビーズステッチ技術でアクセサリーに仕立てた教材を使って、進化する多種多様なマルチホールを楽しむことを目的としたカリキュラムになっている
- 教科書にあるQRコードを読み込んで作り方動画も見ることができる
- 全課題作品合格後、修了証として一般社団法人楽習フォーラム推進協議会のディプロマ証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円
- レッスンキット
マルチスタンダード 1「マルチホールのペンダント~フローリス~」
マルチスタンダード 2「マルチホールのネックレス」
マルチスタンダード 3「マルチホールのペンダント~パステルボール~」
ステッチアレンジ A「マルチホールのイヤリング&リング」
ステッチアレンジ B「マルチホールのスパイラルロングネックレス」
ステッチアレンジ C「マルチホールのネッティングラリエッタ」
※マルチホールビーズの特性上、教材デザインが変わります
※ビーズの再入荷が難しい等の理由から数量限定教材

さまざまなビーズを組み合わせて針と糸で編んでいくアクセサリーなのよ
詳細は→ マルチホールビーズアートステッチ ディプロマ通信講座

ビーズレーシングアクセサリーディプロマ通信講座
税込22,000円(ヒートペンあり)
テグスと針をつかってビーズでレース模様を描く、 話題沸騰のビーズレース編みの技法。アクセサリーアイテムでビーズレーシングを楽しむ作品キットを日本が世界に誇るグラスビーズメーカーMIYUKIと共同開発~公式サイトより抜粋~
- ビーズレーシングの基本 「作る、 つなぐ、 ふちどる」 技術と針にテグスを通して編む方法から、玉どめ、端の始末、テグスの足し方、つなぎ方がしっかりと学べる
- 基本のアクセサリーメイキングも学べる
- 教科書にあるQRコードを読み込んで作り方動画も見ることができる
- 全課題作品合格後、修了証として一般社団法人楽習フォーラム推進協議会のディプロマ証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円
- レッスンキット
Lesson 1「フルールブロンシュ ピアス」
Lesson 2「エトワール ペンダント」
Lesson 3「ビジューフルール ブレスレット」
Lesson 4「ブールドネージュ ラリエット」
Lesson 5「ローズ ネックレス」
Lesson 6「ランタナピアス・ネックレス、ランタナマスクチャーム/ローズペンダント」or「ランタナ ドイリー」

「糸の宝石」と呼ばれる優美なレースをビーズで紡いでいくのよ

ビーズアートステッチWIZアルファ通信講座
税込36,850円(道具あり)
ビーズステッチの編み方で、まだあまり一般的ではない、新鮮さのあるテクニックを学ぶことに焦点を置いた講座。 また、一つの作品で基本からマルチホールビーズを使用した応用まで学べるようにデザインされ、編み方の違いを比較しやすいのが特徴~公式サイトより抜粋~
- 基礎は独学で学んできたが、一般書に掲載されていないテクニックを身に着けたい方に最適
- アルファの課題作品は1作品で基本から応用まで幅広く学べる
- 教科書にあるQRコードを読み込んで作り方動画も見ることができる
- 全課題作品合格後、一般財団法人生涯学習開発財団の技能認定証が取得できる
認定料 税込33,000円
- レッスンキット
Lesson1「シェニールステッチのモチーフネックレス」
Lesson2「ネパールチェーンのネックレス」
Lesson3「アフリカンヘリックスのロングネックレス」
Lesson4「ピーターズバーグチェーンのショートラリエッタ」
Lesson5「アフリカンポリゴンのネックレス」
Lesson6「ロシアンスパイラルのネックレス」

その他のビーズステッチ講座との違いについて説明してるわよ

ビジューソウタシエディプロマ通信講座
税込36,300円(道具あり)
刺繍 ←同一記事
コード刺繍を使ったソウタシエと、多彩な編地が魅力のビーズステッチを組み合わせ、針と糸でビジュー感たっぷりのキラキラしたアクセサリーを作る
※ソウタシエとは
ヨーロッパの伝統的なコード刺繍。天然石やビーズなどをコードで流線型に囲んで針糸で縫いながら形を仕上げ、大ぶりなデザインのものでもとても軽く、気軽に身に着けられるテクニックです~公式サイトより~
- 軽くてソフトという素材の優位性を活かしつつ、キラキラしたビジュー感たっぷりの独創的な大人アクセサリーをつくる
- QRコードを読み取ると教科書と連動した動画を無料で視聴可能
- 専用のコードは、高品質な日本製で、発色の美しさと層を重ねてもさしやすい上質な素材
- 全課題作品合格後、修了証として一般社団法人楽習フォーラム推進協議会のディプロマ証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円
- レッスンキット
Lesson1「フリ-フォームとタ-ンステッチで作るペンダント」
Lesson2「ラウンドシェイプとペヨーテステッチで作るペンダント」
Lesson3「スパイラルシェイプとブリックステッチで作るブローチ」
Lesson4「ラダーシェイプとネッティングで作るネックレス」
Lesson5「ダイヤモンドシェイプとフラットスパイラルで作るブローチ」
Lesson6「ウェーブシェイプとデージーチェーンで作るネックレス」

ソウタシエジュエリーディプロマ講座との違いについて説明してるわよ
詳細は→ ビジューソウタシエディプロマ通信講座

コスチュームジュエリー 入門・ディプロマ・認定通信講座
税込50,050円(入門+ディプロマ 道具あり)
通常のジュエリーと異なり宝石や貴金属を用いず、代わりにベネチアンビーズ、ボヘミアンビーズ、日本の人造真珠など様々な素材が用いられ、 価格的な価値よりもデザインとファッション性を重視。「コスチュームジュエリーの女王」と呼ばれるミリアムハスケルのセンスを3ステップで体系的に学び、コスチュームジュエリーのプロフェッショナルを目指す~公式サイトより~
- コスチュームジュエリーの基礎(知識・技術)を学べる
- 本格的で希少な素材を使用
- ストリング、針・糸、ピンワーク、ワイヤーワークなど複数の異なる技術を総合的に学べる
- QRコードからスマートフォンやパソコンで手元動画を視聴できる
- 3段階のステップアップ式講座
入門講座・ディプロマ講座・認定講座と段階的に学び進めることにより、コスチュームジュエリーの知識と技術を体系的に学ぶことができる
※入門講座のみを受講することも可能。入門講座のみの場合は、作品の提出及び審査、ディプロマ証等の発行はなし
- 全課題作品合格後、一般財団法人生涯学習開発財団の技能認定証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円
認定料 税込22,000円
- 入門講座 全2作品
オリジナルテキストでコスチュームジュエリーの歴史や特徴、作品とその魅力などの基礎的な知識を学ぶ
レッスンキット
Lesson1「桜バロックパールストリング1連ネックレス」
Lesson2「桜バロックパールタペストリーワークのジャボーピン」
- ディプロマ講座 全6作品
6つの作品を作成しながら、コスチュームジュエリーのさまざまな制作技術と、パーツ配置のバランス感覚やカラーの組み合わせ方について学ぶ
レッスンキット
Lesson1「ピンカンワークのクラシックブルーネックレス」
デミパリュール:イヤリング
Lesson2「ストリング2連グラデーションのチョークホワイトネックレス」
デミパリュール:イヤリング
Lesson3「フリンジとスパイクのダークエメラルドブローチ」
デミパリュール:ネックレス
Lesson4「タペストリーワークのオパールホワイトブローチ」
デミパリュール:イヤリング
Lesson5「オリジナルビーディングパーツのラクトビーズブレスレット」
デミパリュール:ネックレス
Lesson6「メタルパーツ加工のコーラルカラーネックレス」
デミパリュール:リング
※修了・合格後にコスチュームジュエリーディプロマ証を取得し、楽習フォーラムへの入会が可能になる
※ディプロマ証を申請(任意)する場合には、入門講座の購入が必要
- 認定講座 全6作品
高度な技術を身に付けるとともに、素材の知識と活かし方、デザインの考え方などにも触れる
レッスンキット
Lesson1「ピンカンワーク応用 モダンルージュネックレス」
デミパリュール:ブレスレット
Lesson2「ストリング2連応用 シャンパンロゼネックレス」
デミパリュール:ブローチ
Lesson3「フリンジ&スパイク応用 ミモザカラーV字ブローチ」
デミパリュール:イヤリング
Lesson4「タペストリーワーク応用 ジャパニーズカラーブローチ」
デミパリュール:イヤリング
Lesson5「オリジナルパーツ応用 ブラックカラー2連ネックレス」
デミパリュール:ジャボーピン
Lesson6「メタルパーツ加工応用 グレーパール葡萄クラスターブローチス」
パリュール:イヤリング、ネックレス
※修了・合格後にコスチュームジュエリー認定証を取得できる
※認定証を申請(任意)する場合には、ディプロマ講座の修了とディプロマ証が必要

ディプロマ講座と認定講座では、課題作品とは別にデミパリュールと呼ばれるお揃いの作品も制作するのよ
詳細は→ コスチュームジュエリー 入門・ディプロマ・認定通信講座

ボタニカルビーズアートステッチディプロマ通信講座
税込31,900円
草花の活き活きとした姿や想像世界をデザインしたアクセサリー。「ボタニカル=植物」をテーマとした作品を通してビーズステッチを学ぶ~公式サイトより~
- この講座でディプロマ証を取得すると、ビーズアートステッチWIZ Style認定講座ベーシッククラスLesson2、Lesson3の審査が免除
- QRコードを読み取ってDVDに収録されている動画を見ることが可能
- さらにステップアップを目指す方、資格を取得して講師活動をしたい方は「ビーズアートステッチWIZ Styleベーシック」の受講がおすすめ
- 全課題作品合格後、一般社団法人楽習フォーラム推進協議会のディプロマ証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円
- レッスンキット
Lesson1「ハニーミルクのフラワーペンダント」
Lesson2「ターコイズのツインフラワーネックレス」
Lesson3「メタセコイアの実のネックレス」
Lesson4「ラティス模様とアガパンサスのロングネックレス」
Lesson5「オールドローズのYラインネックレス」
Lesson6「イングリッシュガーデンのネックレス」

教材には海外でも人気のマルチホールビーズや入手困難なビーズを使用してるのよ

マクラメフレーミングアクセサリーディプロマ通信講座
税込35,200円(道具あり)
フレーミング(石包み)に特化して学ぶディプロマ講座~公式サイトより~
- QRコードを読み取って動画を見ることが可能
- 全課題作品合格後、一般社団法人楽習フォーラム推進協議会のディプロマ証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円
- レッスン作品
Lesson1「3本始まりフレーミングペンダント」
Lesson2「2本始まりフレーミングネックレス」
Lesson3「3本始まりドロップ形フレーミングペンダント」
Lesson4「ヒトミスタイルフレーミングブローチ」
Lesson5「3本始まり一部足しひもフレーミングリング」
Lesson6「3本始まり足しひもフレーミングネックレス」

マクラメの基本的な結び方も学べるのよ
詳細は→ マクラメフレーミングアクセサリーディプロマ通信講座

チェインメイルジュエリー通信講座
税込46,530円(道具あり)
ジャンプリング(丸カン)を組み合わせて編む。チェインメイルの基礎である丸カンに様々なビーズやパーツを加えたモダンなアクセサリーを作りながらプロレベルの製作テクニック習得を目指す~公式サイトより~
- 1000以上あるといわれる編み地の中から、基本となる11種類の技法を7つのレッスン作品を通して学ぶ
- QRコードを読み取って動画を見ることが可能
- 全課題作品合格後、一般財団法人生涯学習開発財団の技能認定証が取得できる
認定料 税込33,000円
- レッスンキット
Lesson1「ロゼットのリング&ノンホールピアス」
Lesson2「ヨーロピアンフォーインワンのビブネックレス」
Lesson3「マーメイドテイルのフリンジネックレス」
Lesson4「ジャパニーズとヘルムのロングネックレス」
Lesson5「フレンチロープとダブルスパイラルロープのブレスレット」
Lesson6「ビザンティンとメッシーコイルのレザーブレスレット」
Lesson7「ケルティックヴィジョンとボックスチェーンのネックレス」

今なら数量限定でチェインメイル体験キットを全員にプレゼントよ
詳細は→ チェインメイルジュエリー通信講座

ビードルワークディプロマ通信講座
税込25,080円
大きい穴のビーズと家庭で使う縫い針で作る。初心者の方やシニアの方にも易しく楽しく作れるデザインを開発、簡単でクオリティの高い大人のビーズアクセサリー~公式サイトより~
- 受講後は課題作品の写真提出のみで審査なし
- ディプロマ証の取得後はディプロマインストラクターとして活動することができる
- QRコードを読み取ってDVDに収録されている動画を見ることが可能
- 全課題作品の制作報告完了後、修了証として一般社団法人楽習フォーラム推進協議会のディプロマ証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円
- レッスンキット
Lesson1「リフレッシュネックレス」
Lesson2「エアパールのネックレス」
Lesson3「お花のグラスコード」
Lesson4「ジグザク模様のロングタイ」
Lesson5「オルゴールボールのペンダント」
Lesson6「デコボコチューブのロングネックレス」

数量限定キャンペーン、ブレスレットキットプレゼント!
詳細は→ ビードルワークディプロマ通信講座

モードジュエリー通信講座
税込59,950円(道具あり)
上質でエレガントなライフスタイルをテーマに学ぶワイヤジュエリー。ラグジュアリーなワンランク上のビーズアクセサリーを学ぶ。「現代のコスチュームジュエリー」のクリエイターを目指すハイセンス、ハイクオリティーな講座~公式サイトより~
- ワイヤージュエリーの基本となる「メガネ留め・ストリング・コイリング・バイキングニッティング・三つ編み・ツイスト・ジグ・渦巻き・ビーディング・フレーミング」の主な10つのテクニックを学ぶ
- 初めての方にも分かりやすい特別DVD付き
- 全課題作品合格後、一般財団法人生涯学習開発財団発行の技能認定証が取得できる
認定料 税込33,000円
- レッスンキット
Lesson1「ナチュラルモードのネックレス」
Lesson2「ターコイズカラーのロングネックレス」
Lesson3「ターコイズカラーのコサージュ」
Lesson4「ガーネットカラーのネックレス」
Lesson5「Flower Dropの2WAYチョーカー」
Lesson6「ローズクォーツのネックレス」
Lesson7「ニュアンスグレーのロングネックレス」
Lesson8「ラピスカラーのネックレス」

細かい手元の動きを動画で確認しながら学べるわよ
詳細は→ モードジュエリー通信講座

リリアンジュエリー通信講座
税込31,130円(道具あり)
様々な素材でリリアンを編む大人のラグジュアリーなジュエリーを作る。テグス、ラメ糸、ワイヤー、ファンシーヤーンなど様々な素材を用い、オリジナルデザインの6作品を通して、新しいリリアンの世界を体系的に学ぶ~公式サイトより~

広瀬光治先生ら編み物のカリスマにより開発されたカリキュラムなのよ
詳細は→ リリアンジュエリー通信講座

ワイヤーレース・ジュエリー ネオクラシック通信講座
税込48,400円(道具あり)
ヨーロピアンワイヤーというしなやかな金属糸(ワイヤー)にビーズなどの材料を通しながら、かぎ針編みの技法で本格的なジュエリーを作る技法。かぎ針の編み技法だけでなく、ワイヤー処理の仕方や、簡単に美しく作品をつくるためのコツなども盛り込み、初心者から編み物の経験者の方にも新鮮で学び応えのある内容です~公式サイトより~
- 本格的により専門的な技術を身につけたい方向け
- ワイヤー編みの基礎テクニック(鎖編み、細編み・引き抜き編み・ガーター編みなど)8課題の作品を通じて技術習得ができる
- 教科書にあるQRコードから動画視聴可能
- 全課題作品合格後、一般財団法人生涯学習開発財団の技能認定証が取得できる
認定料 税込22,000円
- レッスンキット
Lesson1「鎖編みのYラインネックレス」
Lesson2「引き抜き編みと細編みのビジューブローチ」
Lesson3「円形編みのチャームペンダント」
Lesson4「編みのフレームペンダント」
Lesson5「袋編みのバッグチャームペンダント」
Lesson6「ガーター編みのスクエアペンダント」
Lesson7「クンスト編みのペンダント」
Lesson8「いろいろなモチーフのブローチ&ルトゥールクロッシェネックレス」
- 初心者でも楽しめる、かぎ針編みの基本とワイヤー編みのコツが学べる
かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ通信講座
税込21,450円、ディプロマ料 税込11,000円

認定取得後もスキルアップ・ブラッシュアップが可能なのよ
詳細は→ ワイヤーレース・ジュエリー ネオクラシック通信講座

ジュエリークロッシェソフィースタイル通信講座
税込48,400円 (ベーシック+アドバンス)
かぎ針で編んで作るビーズジュエリー。ジュエリークロッシェに欠かせない様々な編み方をシンプルに・効率よく学べる工夫がいっぱい。初めての方でも見本と同じクオリティの作品が作れる。新しく加わったルトゥールクロッシェというオリジナル技法が学べる~公式サイトより~
- かぎ針編み未経験の方にも本格的な編み物の技法をわかりやすく習得できる
- ベーシッククラスとアドバンスクラスの2段階に分けて学べる
ベーシッククラス(Lesson1~4)…趣味、基礎技術を身に付ける
税込24,200円
アドバンスクラス(Lesson5~8)…講師や作家志望、本格的に学びたい
- QRコードを読み取ってDVDに収録されている動画を見ることが可能
- 全課題作品合格後、一般財団法人生涯学習開発財団の技能認定証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円、認定料 税込22,000円
- レッスンキット
Lesson1「ループクロッシェのラリエッタ」
Lesson2「1パターン・2パターンペレンクロッシェのネックレス」
Lesson3「チューブクロッシェのYラインネックレス」
Lesson4「ルトゥールクロッシェのブレスレット」
Lesson5「輪編みのカボションペンダント」
Lesson6「円形編みボールのロングネックレス」
Lesson7「松編みのスカラップネックレス」
Lesson8「アイリッシュレースのブローチ&ルトゥールのラリエッタ」

講座に必要なレース針2号と4号、かぎ針3/0号の3本を今だけ特別プレゼント!

ビーズアートステッチWIZ Style通信講座

税込50,600円(ベーシック+アドバンス)
長い歴史と伝統を持つ世界の様々な技術を基本から学べる。多種多様なテクニックやセオリーを整理しビーズアートステッチの基盤となる技術と知識をどなたにも無理なく着実に楽しみながら身につけていただける新しいカリキュラム~公式サイトより~
- ビーズステッチの基礎と応用に至る知識・技術が身につく
- 必要な道具と材料一式がすべてセットされている
- ベーシッククラスとアドバンスクラスの2段階に分けて学べる
ベーシッククラス(Lesson1~5)…趣味、基礎技術を身に付ける
税込25,300円
アドバンスクラス(Lesson6~11)…講師や作家志望、本格的に学びたい
- QRコードを読み取ってDVDに収録されている動画を見ることが可能
- 全課題作品合格後、一般財団法人生涯学習開発財団の技能認定証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円、認定料 税込22,000円
- レッスンキット
Lesson1「ターンステッチのブレスレット」
Lesson2「スパイラルロープのネックレス」
Lesson3「デージーチェーンのネックレス」
Lesson4「ネッティングのネックレス」
Lesson5「ペヨーテステッチのチャームネックレス」
Lesson6「ブリックステッチのYラインネックレス」
Lesson7「へリンボーンステッチのネックレス」
Lesson8「ライトアングルウィーブのペンダント」
Lesson9「スクエアステッチのリング」
Lesson10「ヘリンボーンチューブラーのロングネックレス」
Lesson11「複合テクニックのロングネックレス&ブローチ」

ビーズステッチ専門情報サイトがあるのよ

オートクチュールビーズ刺繍ジュエリー通信講座
税込60,830円(刺繍枠あり)
刺繍
オートクチュール刺繍の中でも華やかなビーズ・スパンコール刺繍や糸刺繍、リボン刺繍、ゴールド刺繍などの歴史ある技法を系統立てたカリキュラム~公式サイトより~
- 小さな作品に様々な技術を盛り込んであるので、比較的短時間で本格的な専門技術を学ぶことができる
- ジュエリー以外にもバッグや小物、キルト・パッチワーク作品への刺繍装飾にも用いることができる汎用性の高い、一生モノの技術
- QRコードを読み取って動画を見ることが可能
- 全課題作品合格後、一般財団法人生涯学習開発財団の技能認定証が取得できる
認定料 税込33,000円
- レッスンキット
Lesson1「ヴェルミセルとムースのフラワーブローチ」
Lesson2「シルクシフォンとチェーンのコサージュ」
Lesson3「パイエットの連続刺しとフレンチノットステッチのリボンブローチ」
Lesson4「フィッシュボーンステッチとストレートステッチのリーフブローチ」
Lesson5「両面刺しのワイヤー入り立体フラワーコサージュ」
Lesson6「ポワンデカイユとサテンステッチのフラワーネックレス」
- 気軽に始めてみたい方は
オートクチュール刺繍アクセサリーディプロマ通信講座
税込47,410円(刺繍枠あり)、ディプロマ料 税込11,000円

刺繍の基本的な知識や道具の扱い方も身につくわよ

マクラメジュエリー通信講座

税込36,520円(道具あり)
世界的に歴史のあるマクラメ編みを、洗練されたコスチュームジュエリーの制作を通して本格的に学ぶことが出来る。マクラメの基礎と基本の技術と知識を初心者の方でもわかりやすく学ぶことが出来るカリキュラムが組まれている~公式サイトより~
- マクラメの基本的な24の技法が7作品で習得
- 素材や太さの異なる紐を使い分けたり、組み合わせたりして作品を作り、それぞれの特徴や使い方を学ぶ
- QRコードを読み取ってDVDに収録されている動画を見ることが可能
- 全課題作品合格後、一般財団法人生涯学習開発財団の技能認定証が取得できる
認定料 税込33,000円
- レッスンキット
Lesson1「平結びとねじり結びのジルコニアブレスレットスクエア」
Lesson2「タッチングと輪結びの2wayパールロングネックレス」
Lesson3「並列平結びと四つだたみのレザーYラインネックレス」
Lesson4「斜め巻き結びのレーシーブレスレット」
Lesson5「左右結びの3wayメタルストーンネックレス」
Lesson6「斜め巻き結びクロス模様のクリスタルペンダント・リング」
Lesson7「ひと結びの石包みと本結び・四つ組みのアンティーク風2WAYネックレス」

マクラメはミサンガにも使われている技法よ
詳細は→ マクラメジュエリー通信講座

ソウタシエジュエリーディプロマ通信講座
税込34,100円
刺繍
ヨーロッパの伝統的なコード刺繍で、ビーズの周りにコードを飾るアクセサリー。コードを2~3本、デザインによっては4本をそろえて、ビーズやカボションの周囲にコードを添わせます~公式サイトより~
- 6作品を通してソウタシエの基本技術を学びながら、ビーズアートステッチやビーズ刺繍の基本技術も加えてデザイン性の高いジュエリーを制作していく
- 教科書と連動した動画をWEBページ上で見ることができる
- 全課題作品合格後、修了証として一般社団法人楽習フォーラム推進協議会のディプロマ証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円
- レッスンキット
SCENE1「大きなビーズを巻くWコードのブローチ」
SCENE2「大きなビーズを巻いて挟むS コードのブレスレット」
SCENE3「シンメトリーに作ったパーツをつなぐブローチ」
SCENE4「3種のうずまきとS字ウェーブのロングネックレス」
SCENE5「ペヨーテでフレーミングしてパーツを組み立てるブローチ」
SCENE6「さまざまな曲線のパーツをアシンメトリーに重ねて組み立てる豪華なネックレス」

動画は繰り返し視聴可能なのよ
詳細は→ ソウタシエジュエリーディプロマ通信講座

小枝アクセサリーディプロマ通信講座
税込19,580円
小枝アクセサリーは効率よく、美しく作るためのコツがあり、徹底分析した小枝アクセサリーのノウハウを4つのレッスン作品の制作と専用テキストを通してマスターする小枝アクセ完全攻略講ですす~公式サイトより~
- QRコードを読み取って動画を見ることが可能
- 作品審査が2回まで無料
- 全課題作品合格後、一般社団法人楽習フォーラム推進協議会のディプロマ証が取得できる
ディプロマ料 税込11,000円
- 4つのレッスン作品
Lesson1「天然石さざれの小枝ペンダント」
Lesson2「小花のネックレス&イヤリング」
Lesson3「ボリュームのある小枝ネックレス」
Lesson4「いろいろな小枝のブーケブローチ」

道具を一切使わないで作品ができます!
詳細は→ 小枝アクセサリーディプロマ通信講座
